エステ科1期生バリ研修(^.^)
10月に行われたエステ整体セラピスト科1年生のバリ島エステティック研修旅行の様子をご紹介したいと思います。
初日、まずは、サリワンギ紅茶(SariWangiTea)
紅茶の名産地インドネシアのジャワティーでミーティング(^^)

ホテルにはプールもありましたよ★


バリニーズ研修はこんな感じで始まりました



バリニーズマッサージは、ジャワ島の王室貴族のためにしていたことが発祥で、施術は、オールハンドで、オイルマッサージ、インドのアーユルベーダと東洋の指圧手技の融合です。
5日間現地でみっちりトレーニングします
がトレーニングあとは疲れも知らず、ショッピンングモールへ(^^)

“芸術の村・ウブド”シルバーのアクセ工場やバティック染め、石の彫刻など見学できました!可愛い雑貨もたくさんのバリですよ。

拝所?こんな所も沖縄に似てるんだよなぁ~
世界無形文化遺産に認定されてる、バティック民族衣装も似合ってきました★


海は、沖縄の方がキレイかな??

研修のあとの夕日綺麗です
なんだか沖縄に帰りたくなーい
ですが
しっかり学習の目的を果たして満面の笑みですね

ディプロマGET
研修旅行お疲れ様でした
初日、まずは、サリワンギ紅茶(SariWangiTea)
紅茶の名産地インドネシアのジャワティーでミーティング(^^)
ホテルにはプールもありましたよ★
バリニーズ研修はこんな感じで始まりました

バリニーズマッサージは、ジャワ島の王室貴族のためにしていたことが発祥で、施術は、オールハンドで、オイルマッサージ、インドのアーユルベーダと東洋の指圧手技の融合です。
5日間現地でみっちりトレーニングします

がトレーニングあとは疲れも知らず、ショッピンングモールへ(^^)
“芸術の村・ウブド”シルバーのアクセ工場やバティック染め、石の彫刻など見学できました!可愛い雑貨もたくさんのバリですよ。
拝所?こんな所も沖縄に似てるんだよなぁ~
世界無形文化遺産に認定されてる、バティック民族衣装も似合ってきました★
海は、沖縄の方がキレイかな??
研修のあとの夕日綺麗です

なんだか沖縄に帰りたくなーい
ですが

しっかり学習の目的を果たして満面の笑みですね

ディプロマGET

研修旅行お疲れ様でした
